2025/4/9/水曜日

【打ち合わせ・メディア掲載】

於:旭区・希望が丘地区センター

2025年度、最初の「防犯演劇」が決まった。旭区、南希望が丘地域ケアプラザの生活支援のコーディネーターさんからの連絡で8日、顔合わせに。会場は希望が丘地区センターの体育館で5月20日(火)AM10〜。打ち合わせの後、会場の見学に…写真のこれ、ステージです。降りてくるとステージになるそうだ。地区センター、設備凄いなぁ。一般の方も観に来れるそうですので、是非。そして今日、読売新聞に先月14日の情報が掲載された…とても大きな記事。「防犯演劇」をスタートさせた2017年の原点回帰だ!
読売新聞2017/5/13
読売新聞2025/4/9

2025/3/17/月曜日

【感謝状贈呈式 出席】

於:中区・神奈川県警 山手警察署

毎年毎年、お世話になっている中区の山手警察署の生活安全課課長よりお電話を頂戴した。
昨年11月の簑沢地域ケアプラザでの実施にも足を運んでくださった山手署の署長が感謝状を用意してくださった…と。
もうこれは本当に恐縮の極みで…
本当に名誉な事。
これは私一人が受けた感謝状ではなく、
家族や【表現のチカラ】の仲間、そしてこれまでの実施にご協力いただいた方々のおかげ。
本当に有難うございました。
励みにして、これからもしっかり頑張っていきたいと思います。
引き続きご指導とご鞭撻のほど、よろしくお願いします。

2025/3/14/金曜日

【だまされないプロになろう!神奈川区 本番】

於:神奈川区・神奈川公会堂

2024年度の【表現のチカラ】、無事に終えられました。鶴見区の反省を生かして、市民局地域防犯支援課の皆さんにもご協力いただき、集客には色々と手を尽くして臨んだ本番でした。目標の、キャパの半分250名には及びませんが約150名のお客様にしっかり『楽しく』防犯啓発する事が出来ました。地元表現者ゲスト「かながわウカレレおやじ〜ず」さんのパフォーマンスも最高でした。スペシャルゲストの鈴木区長にも盛り上げていただきました。無事に終えられましたが…反省も多々。必ず活かして、次の「だまされないプロになろう!」を実現したいと思います。
タウンニュース

2025/3/13/木曜日

【取材 小屋入り】

於:神奈川区・神奈川警察署

本番前日、地元の神奈川警察署に取材に行ってきました。
令和5年は区内の被害状況、52件の被害件数、6,600万円の被害額でした。
令和6年、41件の件数に減少は見られるものの、4億8000万円と被害額は18区内で最悪の状況となっています。
内容はオレオレ詐欺は17件、通帳やキャッシュカードを第3者を騙って騙し取る預貯金詐欺が8件、架空請求詐欺が10件、還付金詐欺は4件、他が2件。
アポ電の地域からの通報は令和6年が約370件あったそうだが、今年は2月末時点で75件の通報があったらしい。でも、もっとあるはず…というのが警察の見立て。警察ではないけど、そう思います。アポ電受けたら即通報…これは全国どこでも鉄則ですよ!
さて、取材を経て、前日の劇場入り。
準備出来る諸々を処理してきました。
演出の林洋平と2人でやる予定が、「かながわウカレレおやじ〜ず」の皆さんも来てくださり、前日の打ち合わせも充実しました。
いよいよ明日です!
神奈川県警 神奈川警察署

2025/3/10/月曜日

【地域ケアプラザ巡り】

於:神奈川区・神之木、反町地域ケアプラザ

気持ち切り替え、2024年度最後の【表現のチカラ】の活動となる特殊詐欺防犯啓発イベント「だまされないプロになろう!〜神奈川区〜」の告知活動です。今日は2つの地域ケアプラザに出向き、地域活動や生活支援のコーディネーターさんとお話をさせていただきました。忙しい中、時間を割いてくださり有難うございます。先日、タウンニュースでも紹介されました。いよいよあと、4日…
タウンニュース

2025/3/8/土曜日

【「防犯演劇」 本番】

於:兵庫県姫路市・アクリエひめじ

無事に終えてきました!ただ、苦労して用意してもらってセッティングしていたプロジェクターがスリープで電源が切れてたのか…本番に動かず、念の為に持参していたパネルを使用する事に。念の為…がまるで、仕込みの様に見えて、プロジェクターのトラブル、とは伝わって無かった方もいらっしゃった様で(笑)。約5年半ぶりの田中照人との2人芝居はとても面白かったです。
姫路市内では令和5年31件の被害件数、6,600万円の被害額でしたが、令和6年では55件、1億9,600万円と大きく拡大しています。

2025/3/7/金曜日

【稽古】

於:神奈川区・神奈川区役所 会議室

写真は、特殊詐欺防犯啓発イベント「だまされないプロになろう!〜神奈川区〜」の地元表現者ゲスト『かながわウカレレおやじ〜ず』の代表 川澄さんと、なんと会場となる神奈川公会堂の職員でありながらメンバーの萩原さん、そして演出で副代表林洋平君と出演者の伊藤えりこさん。1週間後の本番当日は、なんと某有名曲をベースにした特殊詐欺の防犯啓発を目的とした替え歌を披露してくださいます。『かながわウカレレおやじ〜ず』最高!!ご期待ください。
横浜市記者発表

2025/3/6/木曜日

【取材】

於:兵庫県姫路市・姫路警察署

明後日の姫路本番を前に、明日、関西入り。
その明後日の実施の為、今日、これまでどうしても予定がつかず取材、会場見学、そして稽古…の強行軍。
始発の飛行機で大阪に入り、そのまま姫路へ。
最初はここ…姫路署での取材でした。生活安全課の女性職員が丁寧に話を聞かせてくれましたが、改めて、特殊詐欺は地方によって特色が違う事がよく分かりました。兵庫県の被害件数の多くが「架空請求詐欺」。ちなみに神奈川県は「オレオレ詐欺」が多い。この違いの原因は分からないけど、きっと何かあるんだろう。
取材後、明日の会場となる「アクリエ姫路」の見学を県の職員さんと一緒にチェックして、舞台や客席の設営のイメージを明確にして、お別れ。すぐに大阪に戻り、田中照人と合流。会場の雰囲気を共有して、これまでと違い、出ハケや舞台セットも具体的な会場のセットを前提に稽古が出来ました。稽古終わり、神奈川に戻り、翌日移動の準備。
その翌日、つまり明日は関西入りの前に、3/14の地元ゲストさんのリハーサル!ここが踏ん張り時…な1日でした。
姫路防犯協会H.P.

2025/2/28/金曜日

【ブルーチェイサー4〜他人事の罪〜 兵庫県豊岡市 本番】

於:兵庫県豊岡市・芸術文化観光専門職大学 静思堂シアター

地域在住のお客様も沢山入ってくださり大成功でした〜!これまで高校演劇部の学生たちとのコラボしか経験が無かったけど、今回はなんと大学生!しかも舞台や映画の世界を目指す学生たち…舞台上、パッションの交換もピリピリするものがあって、また衣装も学生服ではなく自前で考えてきてもらって…新鮮な経験でした。出演してくれたみんな〜、本当に有難う!
神戸新聞 但馬版
兵庫ジャーナル

2025/2/27/木曜日

【稽古】

於:兵庫県豊岡市・芸術文化観光専門職大学 静思堂シアター

2019年10月に大阪でやって以来…のPROJECT一照(プロジェクト イッテル)の相方、大阪在住の俳優田中照人との共演。【表現のチカラ】立ち上げのきっかけがPROJECT一照の社会貢献活動として大阪で「防犯演劇」をやり始めた事。5年半ぶりに兵庫県豊岡市で共演する…『いとをかし』って奴だ。リンクは彼と初めてやった「防犯演劇」の新聞掲載。自分達の中では「まさか新聞に載るなんて…」と、大事件だった。
読売新聞<2017.5.13>

2025/2/23/日曜日

【稽古】

於:市内某所

初の県外実施、兵庫県豊岡市での「防犯演劇」まで5日。出演してくださる北澤暎子さんと稽古してきました。今回の演目は「ブルーチェイサー4〜他人事の罪〜」、初のシニアと学生と私の3世代コラボ「防犯演劇」です。去年3回、キャストを替えて実施出来、今回は4回目。暎子さんは2回の本番を終え、今回3回目…当たり前かも知れませんが、稽古が少ない中でパワーアップしているのが嬉しくて嬉しくて…来週が楽しみです。
「防犯演劇」in豊岡

2025/2/20/木曜日

【市民協働提案推進事業 プレゼン】

於:横浜市 協働推進センター

今年度、「だまされないプロになろう!」を復活出来たのはこの助成金のおかげ。まだ神奈川区実施が残っているけれど、成果報告と次年度へのプレゼンに行ってきました。あくまでも市との協働提案なので、市の職員さんが応援についてくれ補足説明もしてくださるので心強い。気持ちよくやってきましたが…さて、結果は如何に!?
市民協働提案推進事業

2025/2/18/水曜日

【防犯演劇 港南区 本番】

於:港南区・上永谷駅前地域ケアプラザ

無事に終えてきました〜。ミラクルでした、コカリナとウクレレによる連続歌唱!「ココナ」さんと「カレアウクレレ」さんというサークルでした。まるで違う楽器なので、セッションとはいかず、演出で2回歌う事に。雰囲気がまるで違うし、皆さんいい意味でマイペースでとても面白かった。コカリナは最初、オカリナと聞き間違えていて…陶器と木製という違いだそうでコカリナは近代に生まれた楽器との事。初の港南区実施、地域ケアプラザの皆さん有難うございました。
上永谷駅前地域ケアプラザ

2025/2/17/月曜日

【神奈川区 地域ケアプラザ巡り】

於:神奈川区・新子安、沢渡三ツ沢地域ケアプラザ

3/14の「だまされないプロになろう!〜神奈川区〜」の実施の告知のため、区内の地域ケアプラザを回る。
今日は2つ。どちらも忙しい中、署長や社会福祉士さん、地域活動や生活支援のコーディネーターさんとお話し出来た。
自分の想いを伝えられるのは嬉しい。
聞いていただける事に感謝。
 
ありがとうございます!

2025/2/16/日曜日

【おばば乃たぬき さん高座見学 栄区】

於:栄区・栄公会堂

「防犯演劇」の舞台に初めて上がってくれた、所謂…
『地元シニア表現者』アマチュア落語家「おばば乃たぬき」こと
斉藤陽子さんの本業の「高座」があったので観に行ってきた。
江戸時代から続く伝統芸能…
江戸落語に上方落語、同じ話でも噺家さんによってまるで違う。
面白いのはもちろん、色々考え、お話に想いを馳せる時間に
なりました。
おばば乃たぬき

2025/2/12/水曜日

【なんちゃって演劇体験!? 港南区 本番】

於:港南区・上永谷駅前地域ケアプラザ 多目的室

港南区では初の「なんちゃって演劇体験!?」…つまりネタは
「水戸黄門」。
2週連続の企画で、翌週の「防犯演劇」に来ていただくお客様を、
今日の楽しい企画でつかまえられたらなぁ…
という想いもあって企画。笑いも多かったので、演じる事を楽しんでもらえたと思います…後は積極的に人とのコミュニケーションを楽しんでもらって、結果的に口腔機能の強化に繋がることを期待しています。

2025/2/5/水曜日

【だまされないプロになろう!鶴見区 本番】

於:鶴見区・鶴見公会堂

無事に終了しました。
告知が行き届かなかったのか、動員は目標には届きませんでしたが、渋谷治雄 鶴見区区長にもご出演いただいてしっかり防犯啓発が出来ました。
仲間の俳優 丸岡真由子 とアマチュア落語家 おばば乃たぬき こと斉藤陽子さんが出演する「自分事の手紙」は、またいつの日か。
ご出演いただいた鶴見区ゲスト「楽団Fish」さんも有難うございました。
次回、3/14神奈川区の神奈川公会堂での「だまされないプロになろう!」は 伊藤えりこ が出演する「葵の御門を胸に秘め」、神奈川区ゲストは「かながわウカレレおやじ〜ず」です。
かながわウカレレおやじ〜ず

2025/2/4/火曜日

【取材・稽古】

於:鶴見警察署・生麦地区センター

午前中、鶴見区の被害状況の確認に鶴見署を訪問。
一昨年R5、62件の被害件数、約1億5800万円の被害額。
昨年R6は暫定値ではあるが77件の被害件数で15件増、被害額は1億2600万円増の約2億8400万円。ここにロマンス詐欺や投資詐欺が加わると、目も当てられない被害状況となる。
余談だが、鶴見区の刑法犯の特徴としては自転車の窃盗被害が大きく拡大しているそうです。自宅の駐車場や敷地内であったとしても施錠の徹底を。
 
今日は最終稽古。明日、いよいよ本番です。
鶴見警察署 公式 X

2025/2/3/月曜日

【稽古】

於:鶴見区・生麦地区センター

今日はゲストの楽団Fishさんを外したフルメンバーで稽古でした。
広い稽古場だったので、実寸を取り、音響の宮本もいるのでしっかり音のきっかけも確認しつつ、井上千明さんが、斉藤さん以外は初対面だったので顔合わせも兼ねて…の詰め込み立ち稽古。
いよいよ明後日が本番なので、焦りもマックスです。
お客さん、来ますように!
鶴見公会堂 フライヤー

2025/2/2/日曜日

【稽古】

於:鶴見区・生麦地区センター

京都から【表現のチカラ】丸岡真由子(奥左)がやってきた。今日は井上千明さんがお休みで、斉藤陽子さん(奥右)との初合わせ…去年の3月、旭公会堂以来の「自分事の手紙」。
そして中央の3人が、鶴見区「だまされないプロになろう!」の地元表現者枠ゲスト「楽団Fish」さん。左から八木下巌さん・八重子さんご夫婦、そして川端初子さん。あと2人、ボーカルとウクレレの方がいらっしゃるそうですが、平日はお仕事の都合がつかずお休み。本番では素敵な2曲を披露してくれ、2曲目には少し今回のステージ限定のアレンジが加わります!
盛り上がる事、必至!
「楽団Fish」facebook

2025/1/26/日曜日

【稽古】

於:豊岡市民プラザ リハーサル室

豊岡稽古、2日目。9時〜16時半までびっちり。
昨日はCAT(芸術文化観光専門職大学 略称)の学生達の
芝居勘に驚いたね…そんな話を暎子さんと。
でも今日は、その暎子さんの体力とガッツに脱帽。
今年「傘寿」!目指すべきシニア像。
影響を受け豊岡『他人事の罪』カンパニーの第一回稽古2Daysは
無事、終了。次回はCAT静思堂シアターで仕込みをして稽古、
そして本番!皆、元気で。本番までの間に「本番」がある
渡邊さん、藤野さんの舞台のリンクです。
テアトロン「お気に召すまま」

2025/1/25/土曜日

【稽古】

於:豊岡市民プラザ 練習室

今朝、始発の飛行機で横浜【表現のチカラ】の仲間、北澤暎子さんと2人で但馬空港から豊岡入り。駅でPROJECT一照の相方、田中照人と合流し初稽古(FB集合写真リンク)。照人が午後すぐには大阪に戻るため、それまでに全ての段取りをつける。
さすが、『表現』をプロ目指して学んでいる若者達。飲み込みが早いし、集中力も高いし…そして若さもみなぎっている。気持ちで負けてられないね、と暎子さんと何度か気合を入れ直しました。写真はそんな暎子さんとキャストの小川さん。
兵庫県のホームページで紹介されていたので、リンクで紹介。
兵庫県ホームページ

2025/1/20/月曜日

【稽古】

於:横浜市内 某所

いよいよ始まった…2月5日、
4年ぶりの「だまされないプロになろう!」稽古。
写真は初参加、DJでミュージシャンで体操の先生の井上千明さんと、アマチュア落語家「おばば乃たぬき」こと斉藤陽子さん。
24日にもう一度合わせて、いよいよ全体稽古です。
鶴見公会堂 フライヤー

2025/1/14/火曜日

【稽古】

於:大阪市内 某所

5〜6年ぶりの【PROJECT一照】の相方、田中照人との稽古。
気も使わない。
勝手もわかってる。
サクサク進めて、サクサク確認。
以前じゃ考えられない程サクサク。
照人はともかく…大丈夫か、はだ。
リンクは、止まってしまって随分経つPROJECT一照のサイト。
動かさないと。
PROJECT一照 ホームページ

2025/1/14/火曜日

【打ち合わせ】

於:芸術文化観光専門職大学

兵庫県ツアー2つ目のエリア、豊岡市。
コウノトリの街。そして…演劇の街!
それを代表するような大学がこちら。
芸術文化観光専門職大学!
この大学にある「静思堂シアター」で2月28日に上演される「他人事の罪」。去年の1月に横須賀でやって、中区で2回やって、今回4回目。しかも田中照人が加わって、ブルーチェイサーが6年ぶりに揃う。
今日はその「静思堂シアター」の見学に。リンクで見てみて下さい。すごい劇場です。演劇人にとっては夢の小箱、お客さんにとっては魔法の小箱。
静思堂シアター

2025/1/14/火曜日

【打ち合わせ】

於:兵庫県庁

兵庫県ツアー1つ目のエリア。
懐かしい元町の駅から山手側にある兵庫県庁。
向かいには兵庫県警。
今日は県庁で防犯の関わる「県民生活部くらし安全課」の中にある特殊詐欺対策班の方と、県警の方と打ち合わせ。
2つのご縁が今回の流れを作ってくれた。
しっかり期待に応えないと!!
兵庫県

2025/1/9/木曜日

【見学・打ち合わせ】

於:鶴見公会堂&神奈川公会堂

今年最初の【表現のチカラ】の活動はお馴染み、演出林洋平、音響宮本和樹と共に劇場の見学とスタッフ打ち合わせ…「小屋打ち」なんて言ったりする。頼もしい2人です。3月までガッツリお願いします。
リンクは2月5日の会場となる「鶴見公会堂」でのイベント紹介。駅前の公会堂で便が良いです。
鶴見公会堂